2002年度理事会
第12回理事会
日 時 2002年11月23日 午後1時~4時30分
場 所 赤羽会館
参加者 理事10名
■第2回大会の反省
・養老氏講演内容を会誌3号に掲載
・参加人数 午前 のべ100名 午後 のべ150名
■ニューズレター・会誌第3号の紙面構成
○ニューズレター(年内発行)
・広告は基本として横1/3 が 1万円。
・イベント情報(来年以降のもの)があれば連絡してください。
○会誌(2003年3月発効予定)
・編集委員 清水、藤本、米沢
■第3回総会・大会告知
・6月中に京都で開催する。
・研究発表の募集
応募時、タイトルの他に短い要旨(100字程度)をつける。
募集〆切 2003年3月31日
■学会への業務依頼の処理方法
・取材・後援などの各種依頼は基本的に事務局に一任。
・賛助依頼活動の結果報告
■海外会員の扱いは国内と同様とする。
■第2期理事選挙
・立候補(自薦・他薦とも) 2003年1月31日必着
・投票 2003月14日必着(開票 2003年3月15日)
第11回理事会
日 時 2002年8月24日 午後2時30分~
場 所 叡山閣
参加者 理事10名
■会誌
・第2号進捗状況報告
・第2号反省点
・第2号目次決定
・判型 A5判 以後この判型を続ける。
・今後の会誌の予定
第3号 2003年 3月 大会報告と企画特集号
第4号 2003年10月 大会・総会報告 投稿原稿との合併
第5号 2004年 3月 投稿原稿(この号の募集はニューズレター等で強調)
■第2会大会スケジュールとプログラムの確定
・スケジュール 10月13日 パシフィコ横浜
9:00 理事集合
9:30 サミット開場
10:00 開会挨拶
講演:養老孟司
タイトル「マンガと認知 脳はどうマンガを読むか」
12:00 休憩
13:00 会員による報告
17:45 閉会式(~18:00)
19:00 懇親会
・参加方法と費用
大会のみに参加の場合 1000円(学生は500円)
大会と懇親会に参加の場合 6000円
サミット正式参加の場合 20000円
■地方部会
関西部会を立ち上げる方向で動く。これをテストケースとする。
部会についての規則はごくゆるやかな規則にとどめる。
活動の事前報告 HPやニューズレターで会員に告知するため。
事後の活動内容の報告 HPやニューズレターに掲載。
部会を作りたいと申し出る人がいたら。
申し出があったこと、部会設立のための準備会の日時、場所を会員に告知。
準備会を行い、立ち上げが可能ならば、理事会で承認。
活動内容は情報交換のためのお茶会などでも可。
第10回理事会
日 時 2002年7月6日 土曜日 午後1時~5時
場 所 若松町地域センター
参加者 理事13名 ゲスト1名
■第2回総会およびイベントの報告・反省
■第2回大会プログラムの検討
○養老孟司氏講演 司会は牧野圭一氏が行う。
○研究発表
発表は30分(20分+質疑10分)を基本とする。
研究発表募集の締め切りを8月20日とする。
■ニューズレター第2号の内容確認
○7月末発行予定
○投稿規定、会則は今回は掲載しない。
■会誌第2号の編集作業の進め方
○遅くとも大会までに発行する。
■資料収集・保存部会からの報告
○現代マンガ図書館の支援のため、ニューズレターとホームページを活用する。
○データベースに関して
■部会設置方法・時期の検討
■他団体との提携について
※総会前の打ち合わせ、会場下見を第9回理事会とした。
第2回総会
2002年6月8日(土)、川崎市市民ミュージアムにて第2回総会が行われ、
以下の議題が承認されました。
2001年度下半期総括
2002年度活動方針
第8回理事会
日 時 2002年4月27日 土曜日 午後1時~5時
場 所川崎市市民ミュージアム
参加者 理事13名 ゲスト2名
■6月8日総会会場(市民ミュージアム、映像ホール)を下見
■第2回総会およびイベント
○総会「2001年度下半期総括」「2002年度活動方針案」
議長/笹本 報告/吉村
・役員選出規則の案を検討。
○映像ホールのエントランスで関連展示を行う。
・南伸坊氏にも作品を提供していただく。
■第2回大会
・アジアMANGAサミット会場で行う。
・10月13日の1日だけの開催とする。
午前 養老孟司氏講演
午後 個別報告・研究発表
■2001年度下半期総括案・2002年度活動方針案 検討
第7回理事会
日 時 2002年3月16日 土曜日 午後1時~5時
場 所 赤羽会館
参加者 理事13名 ゲスト2名
■出版物の刊行について検討
会誌『マンガ研究』第1号 5月半ばには発行する。
ニューズレター第2号 7月に、総会の決定事項等を掲載したものを出す。
■第2回総会に伴うイベントの内容確認
・タイトルは以下のように決定
マンガとイメージ 1 マンガの「顔」 ~似顔絵と認知~
・出演 7名
ゲスト:石川元(精神科医)/大家重夫(著作権・肖像権)/柏木博(近代デザイン史)
/南伸坊(イラストレーター)
清水勲/吉村和真 司会:ジャクリーヌ・ベルント
・イベントの参加料 資料費として 500円。
■他団体との交流について
第5回アジアMANGAマンガサミット・2002横浜コンベンション からの協力要請あり。
・協力内容の検討の必要あり。
■ホームページの活用
・イベント、書籍発行等の情報があればホームページに掲載するので、事務局に寄せて欲しい。
■資料の収集・保存、データベース作成の状況
・作成予定のデータベース、必要となってくる作業、問題点、予算案等の報告。
第6回理事会
日 時 2002年1月26日 土曜日 午後1時~5時
場 所 ちよだパークサイドプラザ
参加者 12名
■第2回総会のプログラム、スケジュール調整
○2002年6月8日(土) 会場:川崎市市民ミュージアム(共催)
○イベント部分の検討
・スケジュール
12:30~13:30 総会
14:00~17:00 パネルディスカッション
「マンガと似顔絵──マンガとイメージを考えるために」
■第2回大会について
・2002年10月12日(土) 13日(日)
・13日の午前 養老孟司氏 講演「マンガと認知」(仮題)
・研究報告
■学会刊行物の進捗状況の報告と確認
■部会設立について
○地方部会の設立
・名簿等の整備を急ぎ、関東部会、関西部会等の地方部会を立ち上げる。
・部会の条件、補助等はを今後の検討課題とする。
■事務手続き上の諸問題
○会計年度替りにともなう年会費納入について
・2001年度に入会した人は、2002年度のみ特別に会費を以下のようにする。
・この決定は細則で処理する。
正会員 6000円
学生会員 3000円
講読会員 3500円
○会費未納者
・現在の未納者には正式に入会手続きが済んでいないことを明記した督促状を送付する。
・入会申し込み後、2週間会費納入がなければ督促状を出し、さらに督促状発送から2週間会費納入がない場合は入会手続きは無効とする。